【ボーイスカウトとは】
ボーイスカウト活動は、1907年イギリスのベーデン・パウエル卿が、20人の子供達とキャンプを行った事から始まり、現在世界149カ国、2.800万人が参加している、他に例をみない世界的な教育活動です。
スカウトは「日々の善行」を“スローガン”に、学年(年齢)に適した活動を行い、幼児期から成人までの長期にわたり一貫した活動を行なう事により、自立心・協調性を養い健全な成長をめざしています。
※スカウトを直訳すると“斥候”となりますが、ボーイスカウト活動のなかでは“子供.隊員”等の意味合いで使用します
※参加国.参加人数=2000年10月現在:日本ボーイスカウト連盟発行「世界の仲間とともに」H12.1号より。
【団案内】
私達の「吹田第19団」は、
たボーイスカウトの活動を行っており、現在100名近くの男女スカウトが元気に活動
しています。
※主な対象地域:山田第1小学校.西山田小学校.山田第3小学校.山田第5小学校.南山田小学校各校区。
【活動内容】
月2回程度活動しますが、勉強の妨げにならない様配慮しており、また、学年(年齢)に応じた活動を行います。
尚、各隊とも随時見学ができますので、ぜひ一度見学・体験入隊を!
【募集スカウト】
名称はボーイスカウトですが、女子の参加もOKです。現在も女子スカウトが元気に活動しています。
ボーイスカウトは5の隊(段階)があり、学年(年齢)により所属隊が決まります。
募集スカウト |
対象学年(年齢) |
ビーバースカウト |
就学前年の9月(幼稚園年長組)
〜 小学校2年生の8月まで。 |
カブスカウト |
小学校2年生の9月
〜 小学校5年生の8月まで。 |
ボーイスカウト |
小学校5年生の9月
〜 中学校3年生の8月まで。 |
ベンチャースカウト |
中学校3年生の9月
〜 高校3年生の8月迄または20歳未満まで。 |
ローバースカウト |
高校3年生の9月又は20歳以上 〜25歳まで。 |
【費用】
スカウト活動は質素が基本です。費用は、スカウト活動にかかる最低限の金額ですみます。
項 目 |
金 額 |
明細 (使用目的等) |
入団(入会)費 |
3.000円 |
入団時に一度だけ頂き、団の運営費用に使用します。(入団時1回) |
登録費 |
2.950円 |
日本連盟等に登録する費用です。(年1回) |
育成会費 |
2.000円 |
団.隊の活動費用(備品の購入等)に使用します。(毎月) ※活動内容によっては、別途費用を頂く場合もあります。 |
保険費 |
500円 |
安心して活動する為の傷害保険料です.(年1回) |
制服 |
5.150円〜 |
入隊場所により制服が異なる為、金額は違ってきます。 (該当隊でご確認下さい。) ※
団在庫(リサイクル品)の制服が多少ありますので、サイズが合えば 無償で貸出します。 |
記章類 |
|
入隊場所により使用する物が異なる為、金額は違ってきます。 (該当隊でご確認下さい。) |
その他 |
|
活動に使用する最低限の個人用備品等の購入が必要です。 (該当隊でご確認下さい。) |
【リーダー募集:ボランティア】
年齢.性別.経験は問いません。但し、給与.賞与.昇給等は残念ながらありませんが、子供達と一緒に楽しい野外活動(労働基準法適用外?)が待っています。
一度私達と一緒に活動しませんか!。
※現在も多数のお父さん.お母さん達がリーダーとして活躍してます。
※スカウト活動が未経験でも、リーダーとしての研修制度がありますので安心して参加できます。
【連絡先】
連絡先名:
電話番号: 06−6875−4880
※見学・体験入隊等どんな事でも結構です、気軽にご連絡くだい。